BLOGブログ
BLOG

お顔そり

2018/09/21
ロゴ

こんにちは!!

久しぶりの投稿ですcheeky

今日はお顔そりのついてお話します!!

お顔そりのいちばんの目的は、産毛の処理です。

私たちの産毛は黒に近い色をしています(色には個人差があり、透明に近い薄い色の方もいらっしゃいます)。

色が濃かったり、太かったり、密に生えていたりすると、産毛が目立つようになります。

お客様の中には、下記のような場所で産毛が濃くてお悩みの方が多いです。

・鼻周り
・口周り
・眉毛の下あたり
・もみあげのあたり
・おでこ
など

お顔そりは、それらの気になる産毛をプロ用専用カミソリで剃っていきます。

産毛のほとんどが、黒に近い色をしています。

そのため産毛を剃るだけで顔がワントーン明るくなり、顔の印象が変わります。

また、産毛を剃ることでお肌はすっきりした状態になって、ファンデーションの付きなど、化粧乗りも良くなります。

お顔そりは、ほとんどの方が、産毛の処理だとお考えなのではないでしょうか?

もちろんそれも大きな目的ですが、「正しい方法」でお顔そりをすると、美肌にもつながるお肌育てともいえます(*'▽')

お肌の表皮(平均0.2㎜といわれている薄い膜)にある、いらない角質だけをカミソリで取り除いてあげると、肌内部が活性化し、お肌の生まれ変わり(ターンオーバー)を健康な状態にするお手伝いができます

皮膚は、「表皮(ひょうひ)」・「真皮(しんぴ)」・「皮下組織(ひかそしき)」の3層構造になっています。表皮は、内側で新しい肌細胞が生まれて、それが少しずつ表面に上がっていき、最後は古くなったもの(角質)が剥がれ落ちて、日々新しく生まれ変わっています。このサイクルを、「ターンオーバー」といいます。

私たちの皮膚は、ターンオーバーの働きによって、健康的でうるおいのある状態を保つことができます。ターンオーバーが乱れて、角質が剥がれ落ちずに皮膚の表面にたまって厚くなると、お肌のごわつきなどの原因になりますcrying

余分な角質を取り除くことで、ターンオーバーを整えることができ、美肌にもつながりますyes

お顔そりは是非プロの手にお任せください(*^^*)