BLOGブログ
BLOG
髪の毛に良い食べ物
2018/10/06
おはようございます
週末は先週に続き台風が来ていますね幼稚園や保育園の運動会が延期になってしまうなんてことも・・・
さて今日は髪の毛に良い食べ物をご紹介します!!
髪にいい食べ物には、大きく分けると次の7種類があります。
- 髪の基本成分であるケラチンのもとになる、上質のアミノ酸を含むタンパク質が多い食品(肉、魚、卵、大豆製品、牛乳、乳製品、カキなど)
- 甲状腺の働きを助け、髪の発育を促進するヨードを多く含む食品(わかめ、昆布、ひじきなどの海藻類)
- 血行をよくして抜け毛を防ぐビタミンE、Aを多く含む食品(にんじん、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草などの緑黄色野菜、玄米、胚芽米、小麦胚芽油、ごま、ナッツ類、紅花油など)
- 「3」と同じ役目を果たす、ビタミン、特にA、C、E、Fなどを多く含む食品(レモン、オレンジ、キンカン、さくらんぼ、いちごなどの柑橘類)
- 血液の凝固力を下げてコレステロールがたまるのを防ぐエイコサペンタエン酸を多く含む食品(いわし、ぶり、さばなどの背の青い魚)
- 頭皮の新陳代謝を促進するビタミンBを多く含む食品(玄米、小麦胚芽油、豚肉の赤身、レバー、マグロなど)
- 髪のツヤや張りをよくするコラーゲンを多く含む食品(長いも、れんこん、納豆など)
髪にいい食べ物といっても、普段の食事で食べにくいような、特別な食品はまったくありません。強いていえば玄米や小麦胚芽油などですが、最近の健康ブームで、これらを日常食として取り入れる人が増えているので、どこでも簡単に手に入ります
自分に合ったシャンプーやトリートメントのケアもいいですがこのような内側からのケアも大事ですね